インテグレートモデルのマジンガーZを3種類そろえるためにガチャ回した結果、アウターボディ(外装パーツ)が余ったのでちょっと加工してみることにしました。
まずははんだコテを使ってダメージ加工をしてみました。ちょっとやりすぎな感じもしますね(^^;)
やりすぎにならないようにちょっとずつやっていくといいですね(*´ω`*)

そしてストーン調のスプレーをしてみます。スプレーは結構厚めにして垂れているような感じにしてみようと思います。ちなみにストーン調のスプレーについてはこちら⇒『石っぽくなるスプレー塗料!「アサヒペン ストーン調スプレー グレーラグナイト」』
石っぽい感じはしますが汚れて朽ち果てた感じを出したかったのでここからさらに塗装をしていきます。
使ったのはこちらの『Mr.ウェザリングカラー ステインブラウン』です。
『Mr.ウェザリングカラー ステインブラウン』を塗るとこんな感じで土というか泥っぽさが出ます。
一部だけでも良かったのですが全体に塗ってみました。

さらにコケもはやしてみようと『ジオラマモス モスグリーン』も使ってみます。
ついでに花も生やせてみようと思いこちらの『ジオラマ用素材 草花シリーズ 赤』を使っています。
そしてもう一種類『ジオラマ用素材 草むら(緑・花つき・黄色)』も使います。こっちは草むらもついています。
そしてできたのがこちら!加減が難しいですね。とまあ余ったものを使ったリメイクでいろいろ遊んでみるのも面白いですね。
Pick UP!
コンビニスイーツやグルメなどを忖度なしのガチレビュー!
⇒ガチレビュー

趣味で始めた写真撮影がいつの間にか仕事になっちゃった人。本業はWEBマーケティングだけどSEOやWEB制作もやったりしてます。
山に登ったりギターを弾いたり、お菓子を作ったりと多趣味な人。
運営サイト
ミニ四駆情報サイト:DASH魂
フォトギャラリー:Hazumu Rhythm
ニュースサイト:ご当地ニュース
アウトドアサイト:Ein Wanderer
Final Fantasy14のフォトギャラリー:エオルゼアの写真家
オカルト情報サイト:超常現象 ミステリーファイル
レビューサイト:ガチレビュー
オカルトサイト:ミステリーファイル オカルト研究室
最新の更新を
プッシュ通知で購読しよう
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。