『ハロローダー』の制作!といっても本当に簡単に進みすぎちゃって特に撮影もしなかったのでいきなり素組は完成(^^;)
ある程度ガンプラを作りなれている人なら1時間もかからずに作れそうですね。
そしてこのハロは口?部分が開くんです。表情が出ていいですよね(*´ω`*)
そしてここからが本番!今回はメタリック系にしようと思っているのでサーフェイサーはミスターホビー ミスターフィニッシングサーフェイサー1500ブラックを使いました。

ハロにはヘックス迷彩を施そうと思ったのでまずはミスターホビー ミスターメタリックカラーGX GX207 GXメタルバイオレットで塗装した後にヘックス迷彩マスキングテープを貼ります。
その後ミスターホビー ミスターメタリックカラーGX GX201 GXメタルブラックを塗ります。結構いい感じにヘックス迷彩ができました!
目の部分はミスターホビー ミスターカラー GX3 ハーマンレッドを筆で塗りました。
作業用マシンもミスターホビー ミスターメタリックカラーGX GX201 GXメタルブラックで塗装しています。写真ではわかりにくいですが、作業用マシンのフレームなどはガイアノーツ ガイアカラー 020 ガンメタルで塗装しています。ついでに墨入れはガイアノーツ エナメル 7 蛍光レッドにしてみました。
仕上げのクリアーはミスターホビーのミスターカラーGX GX100 光沢 スパークリアーⅢを使っています。
『ハロローダー』はサクッと気軽に作れていい気分転換になりました。背面には3mmジョイントが多数あるのでカスタマイズ性も高いので魔改造してみるのも面白そうですね(*´ω`*)
Pick UP!
コンビニスイーツやグルメなどを忖度なしのガチレビュー!
⇒ガチレビュー

趣味で始めた写真撮影がいつの間にか仕事になっちゃった人。本業はWEBマーケティングだけどSEOやWEB制作もやったりしてます。
山に登ったりギターを弾いたり、お菓子を作ったりと多趣味な人。
運営サイト
ミニ四駆情報サイト:DASH魂
フォトギャラリー:Hazumu Rhythm
ニュースサイト:ご当地ニュース
アウトドアサイト:Ein Wanderer
Final Fantasy14のフォトギャラリー:エオルゼアの写真家
オカルト情報サイト:超常現象 ミステリーファイル
レビューサイト:ガチレビュー
オカルトサイト:ミステリーファイル オカルト研究室
最新の更新を
プッシュ通知で購読しよう
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。